OPEN

CLOSE

診療部 ー 消化器内科

消化器内科について

がん患者さまのトータルサポート

大阪府がん診療拠点病院として認定を受けており、当科では胃がん、大腸がん、肝がん、膵がん、胆道がん、食道がんの診療を行っています。治療としては、早期がんに対する内視鏡治療や、肝がんに対するカテーテル治療・経皮的治療を行っています。また外科手術が必要な症例は当院外科や高次医療機関に紹介し、手術治療の適応とならない方には抗がん剤を用いた化学療法や分子標的薬による治療を行っています。

QOL(生活の質:Quality of life)の改善

消化器がんの方は食事が摂れなくなることも多く、消化管閉塞に対する内視鏡的ステント留置も行い、患者さんのQOL(生活の質:Quality of life)の改善にも取り組んでいます。
がんの治療を長く続けていくうえで、体調不良時や合併症が生じた場合に24時間サポートを受けられることが重要です。当科ではがん患者さまに対してがん自体の治療だけでなく、日常生活を送りながらがん治療が行えるよう、がんとともに生き抜く患者さまの不安や疑問を共有・改善していけるような緩和ケアの提供を目指しています。

当科の医師は全員、日本緩和医療学会PEACEプロジェクトの「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修」を修了しています。

苦痛の少ない内視鏡検査

当院では内視鏡検査時の苦痛を少しでも感じずに検査を受けていただけるよう、鎮静剤を使用したセデーション検査も行っています。ただ、できれば検査中の画面を見つつ、医師の説明を聞きながら検査を受けていただきたいという願いもあります。当院では鎮静剤を使用しなくても検査中の苦痛を少なく受けていただけるよう、最新の内視鏡を取り入れ、常に内視鏡操作技術を磨いています。また内視鏡技師資格をもった専門看護師が検査の介助につき、検査中の患者様の苦痛を軽減しかつ安全な内視鏡検査が行えるようにサポートしています。

日頃見ることができない消化管の世界をリアルタイムに見ながら、丁寧な検査と説明を感じ取っていただければと思います。

消化器内視鏡センター

胃カメラの当日検査にも対応

消化器内科を初めて受診される方の中には、当日症状があるので仕事を休んで来た、子供が幼稚園や学校に行っている間に受診に来たといった方も多くおられます。なるべく病院に足を運んでいただく回数と苦労を減らすべく、胃カメラ検査については、当日絶食で11時までに来ていただければ、可能な限り当日検査いたします。鎮静を使用しない通常の胃カメラ検査の場合は、検査当日に結果説明が可能です。ただし鎮静下(セデーション)検査をご希望される方は、検査後に鎮静が覚めたことを確認してご帰宅いただきますが、当日のことを覚えていない方もおられるため、後日に改めて結果説明を行わせていただきます。大腸内視鏡検査は、大腸内の便をきれいに排出させる下剤処置が必要なため、下血・血便などに対する緊急検査以外は予約検査としています。

消化器内視鏡センター
検査の流れについて

消化器救急疾患に24時間体制で対応

消化器内科は通常診療時間内のみならず、平日夜間・土日祝日も含め365日24時間体制で消化器救急疾患の診療を行っています。消化管出血に対する内視鏡的止血術や急性化膿性胆管炎に対する内視鏡的胆道ドレナージ術・胆管結石除去術、腸閉塞に対するイレウス管挿入などを行っています。また腹部外科手術の適応となる消化管穿孔などについても外科と密に連携をとり対応しています。当院には内視鏡技師資格をもった看護師が8名在籍しており、緊急時にも安全かつ正確な内視鏡処置が提供できるようサポート体制をとっています。

膵がん早期発見にむけた膵がんスクリーニング

膵がんは年々増加しており、最近では芸能界やスポーツ界の著名人が膵がんで亡くなられたとのニュースも目にいたします。膵がんは診断時にはすでに転移を来していることが多く、また治療を行っても予後はよくないのが現状です。なんとかして膵がんを治したいとわれわれ消化器医は考えていますが、そのためにはいかに膵がんを早い段階で見つけるかが大事です。そのため膵がんの早期発見に向けて全国的に積極的な膵がんスクリーニングが行われており、当院でも膵がんスクリーニングに取り組んでいます。スクリーニングの実際は、膵がんリスク因子を持つ方に腹部エコー検査やCT検査を行い、膵腫瘤や膵がんを疑う副所見を認めた患者さんに超音波内視鏡検査(Endoscopic Ultrasonography : EUS)を行います。表に示す膵がんリスク因子の中でもIPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍:膵臓の良性腫瘍)や糖尿病が重要で、積極的なEUSによるスクリーニングが大切とされており、超音波内視鏡トレーニングを受けた内視鏡専門医が常時検査を行なっています。

胃がん内視鏡検診について

大阪市の胃がん検診で2017年より2年に1回は内視鏡検査が選択できるようになり、当院でも行っています。対象は大阪市に在住の満50歳以上の方になります。基本的には胃の疾患で治療中の方や、自覚症状がある方は対象外となりますが、ご不明な場合はご相談ください。よく聴かれる注意点としては下記の3つがあります。

  • 1

    経口胃カメラもしくは経鼻胃カメラのどちらかが選択可能

    ただし、鎮静剤(セデーション)を併用することはできません。
  • 2

    抗凝固療法・抗血栓療法などの治療を受けておられる方は、対象外

  • 3

    内視鏡検査中に粘膜の組織検査(生検)を行った場合は、内視鏡検診
    料とは別に、組織検査などの保険診療の請求が生じます。

  • 4

    受診当日に絶食でご来院いただければ、当日検査にも対応しています。

■内視鏡検診の申込について

内視鏡検診は、電話にてお申込いただき、来院されてから問診票の記載をお願いいたします。問診票を医師が確認した後、内視鏡検査を受けていただきます。来院当日の検査にも対応していますので、当日検査をご希望の方は絶食にてご来院ください。ただし、検査は午前中のみとなります。
検査結果については、内視鏡施行医とは別の消化器内科医師が所見のダブルチェックを行いますので、後日説明となります。内視鏡所見や治療の必要性などについて外来にて詳しく説明いたしますので、問診当日に次回の外来予約も行います。

地域に密着した診療

ガイドラインに沿った医療を提供するのはもちろんですが、患者さまやご家族と親密に相談し、地域での生活を重視した医療を提供していくことを目指しています。そのために開業医の先生・地域のメディカルスタッフと連携をとりながら、消化器がんや消化器救急疾患の患者さまに向けて24時間体制でのサポートを心がけています。